-
保存方法について教えてください
-
サジージュース の保存方法について
開栓前は直射日光が当たらない冷暗所で保管してください。
冷蔵庫で冷やしてお召し上がりいただくことをお勧めします。
保存料などを入れておりませんので開栓後は一気に飲み切っていただくことをお勧めいたします。
開栓した後だと冷蔵庫で保管したとしても品質劣化の原因になる恐れがございます。サジー効茶の保存方法について
高温多湿、直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
-
サジージュースはいつ飲むと良いですか?
-
食品ですのでいつお飲みいただいても大丈夫です。
朝忙しくて朝食が取れない時の通勤途中やお食事と一緒に、またはお風呂上りや寝る前など、いつでもお好きなタイミングでお召し上がりください。
-
SAJI 美鉄習慣 サジー&マンゴーにはサジー以外の原料はどんなものが含まれていますか?
-
有機JAS認定原料のサジーピューレを主原料として、マンゴーピューレ、キシリトールで構成されている サジージュース です。
サジー はユーラシア大陸北部に分布しており多種多様な品種がありますが、 SAJI 美鉄習慣 のサジーは内モンゴル自治区・蛮漢山(ばんかんさん)周辺の「ビコアサジー」を使用しています。
-
SAJI 美鉄習慣 サジー&マンゴーは他のサジー飲料と何が違いますか。
-
飲み切りサイズ で開栓後 希釈 することなくそのまま飲めます。
そのため持ち運びに便利です。通勤・通学などの移動時、職場や旅行先、運動した後の鉄分補給に便利です。
持ち運ぶのが楽しくなるような、おしゃれなデザインも特徴です。
-
SAJI 美鉄習慣 サジー&マンゴー 1本(100ml)中にサジーはどのくらい入っていますか?
-
サジーベリー は一般的に1日当たり30ml以上の飲用をお勧めされています。
SAJI 美鉄習慣 1本をお飲みいただくとそれ以上のサジー含有量となっております。
-
サジージュースは子供でも飲めますか?
-
サジージュースには必須アミノ酸をはじめ、ビタミン、ミネラルなどのお子様にはかかせない成分がたくさん含まれており、お子様へのご飲用もお勧めしております。 酸味が強いので十分に薄めてご飲用ください。
※目安
・幼児(満1歳以上~5歳未満)は1/3の量
・6歳~9歳は大人の半分の量
・10歳以上は大人と同等の量
※リンゴ酸などの栄養素は酸味が強いので、乳児(生後1年未満)には、飲ませないでください。
-
サジージュースはいつ飲めばいいですか?
-
サジージュースはお薬ではなく食品(果実ジュース)でございますので、ご飲用のタイミングに決まりはございません。
栄養素を効率よく吸収できる 食後にご飲用いただくことをおすすめしております。
-
サジージュースは妊娠中・授乳中でも飲めますか?
-
サジージュースはお薬ではなく食品(果実ジュース)でございますが、妊娠中・授乳中は特にお身体がデリケートな時期ですので、事前に医師・薬剤師へご相談ください。
-
サジージュースはお薬と併用しても大丈夫ですか?
-
サジージュースはお薬ではなく食品(果実ジュース)でございますが、服用中のお薬の種類によっては飲み合わせに考慮が必要な場合がございます。
お薬を服用中の方、医師の治療を受けている方は事前に医師・薬剤師にご相談ください。
-
サジージュースに浮遊・沈殿しているものは何ですか?
-
常春堂のサジージュースにはサジーベリーの果実をまるごとピューレ状にしたものを原料として使用しております。
そのため、サジーベリー果汁の成分・油分が沈殿・分離・浮遊している場合がございますが、 品質には問題ございません。キャップをしっかりと閉め、手で押さえながらよく振ってお召し上がりください。